
大論争を呼び起こした『東京オリンピック』を含む4作品を上映
1964年の東京五輪で、公式記録映画の監督を務めた市川崑。従来の記録映画とは全く性質の異なる作品に仕上げた『東京オリンピック』は、“記録映画か芸術作品か”と大論争になった作品だ。そんな話題作を含む市川崑の映画が、鳥栖市民文化会館で上映決定!8/3にはより深く楽しむためのセミナーも開催されるので、ぜひ参加しよう。
| イベント名 | 令和元年度優秀映画鑑賞推進事業 芸術か? 記録か? 「東京オリンピック」を創った市川崑の映画たち | 
|---|---|
| 日時 | 8/17(土)・18(日)開場9:45/上映開始10:00※上映スケジュールは鳥栖市文化事業協会のホームページ(下記URL)にて掲載 | 
| 会場 | 鳥栖市民文化会館 小ホール | 
| 住所 | 佐賀県鳥栖市宿町807-17 | 
| 料金 | 1日500円※全席自由、消費税込、未就学児の入場は不可、チケット1枚でいずれか1日有効、チケット半券で入場日当日・本人のみ再入場可 | 
| 問合せ先 | 鳥栖市民文化会館 | 
| 電話番号 | 0942-85-3645 | 
| URL | https://bit.ly/2SwFo3a | 
地図
8+			
 
           
		  	      
       
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  